警備ってどんな仕事?
「警備の仕事」といってもその内容は様々で、
警備業法という法律によって分類されています。
警備会社によって得意分野が異なり、
求人の分野も様々です。
-
施設警備 (警備業法上の分類で「1号警備」)
「施設」の警備を幅広く待ち受けます。大小オフィスビルや学校・公共施設の入退管理、巡回、受付、案内、防災センターでの監視や対応を行います。女性や シニアの方々も多く働いています。駅や列車内などの公共施設における警備の仕事も施設警備に含まれています。日勤・夜勤など勤務地によってシフトも様々です。
-
機械警備 (警備業法上の分類で「1号警備」)
各施設のセキュリティシステムに異常信号が出た際、緊急出動し対応するのが機械警備業務です。オフィスビルや個人邸の防犯・防災の監視など、迅速に行います。現場へ駆けつける隊員の他に、基地局でも多くの指令員が活躍しています。
-
雑踏警備 (警備業法上の分類で「2号警備」)
マラソン大会の沿道での応援やコンサート、スポーツや各種イベント会場、祭礼、バーゲン会場など、たくさんの人が集まる場所で事故が起こらないようにする 警備を行います。2020年に向けて需要が増えています。
-
交通誘導 (警備業法上の分類で「2号警備」)
ドライバーや歩行者とコミニュケーションをとりながら事故やトラブルを防ぐための誘導をします。ショッピングモールやテーマパーク、バスターミナルでの誘 導、工事現場周辺や高速道路の安全確保のために警備を行います。
-
貴重品運搬 (警備業法上の分類で「3号警備」)
現金、貴重品、美術品など警備員が盗難等の事故の発生を警戒しながら輸送する警備業務です。他の業務として、ATMへの現金の補填業務や、店舗等の売上金 の回収・精査業務、また金融機関への入金などを行います。
-
身辺警備 (警備業法上の分類で「4号警備」)
警備対象者の直近で要望に応じた警備を行う業務です。一般的にはボディーガードと呼ばれています。警備対象者の身体・財産を守り、安全・安心を提供し、 危害を未然に防ぎます。
-
その他の警備
空港保安、万引き警戒業務、プール監視業務、列車監視等も警備業務として行います。